自給自足生活を目指して奮闘中のえみぃ&オットと、
2人を取り巻く人々のグレートな生活の様子を愉快に
綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気がつけばもう12月。
2008年もあとひと月ないのねー。
今年は願いがたくさん叶った、良い一年だったわぁ。
まずはトラクター。ずっと欲しくて、でもあきらめかけてたんだけど、ひょっこり手に入っちゃった。
今年は耕作面積がずいぶん増えたけど、トラクターのおかげでなんとかなったわ。
それから、ブログには書かなかったけど、お醤油を仕込んだのだっ!しかもなずなの塩を使って!!
お味噌とお醤油を自給するのが夢。一歩近づいた。
そして最近、バインダー(稲刈機)もゲットしちゃった。
今年は近所の方にお借りしたんだけど、壊したらどうしようって気が気じゃなかった。
器械ビンボーはやだったし、今年はトラクターっていう大物を買っちゃったから無理だろうなぁと思っていたんだけど、格安で手に入った。
「願えば叶う」ってことを知ってしまったえみぃ。次のターゲットは石臼っ!
石臼があれば、粉もひけるし、籾摺りもできるし、、と夢が膨らむ今日この頃。
みなさん今一番欲しいものってなんですか?
てなわけで、今年えみぃの口から一番多く出た言葉は間違いなく「忙しい」なわけで、ブログの更新もサボリ気味だった。
この1ヶ月も、ものすごくいろんなことがあって、一つ一つ記事にしたかったんだけど、とてもそんな時間はないので、ダイジェストでお届けしちゃう。
★10月30日 脱穀
例によってアキヨさんに脱穀機持参で参加していただいて、さくっと終了。
今年の目標は15俵(900kg)だったけど、届かず約11俵(700kg)だった。
★11月1日 はぜ棒を入れる小屋作り
お百姓さんの仕事って、本当に多岐にわたってる。
ただ土を耕して作物を育ててればいいわけじゃなくて、大工仕事も必要なの。
稲を干すときに使う「はぜ棒」をしまう小屋を、リョウコとオットと3人で作った。
リョウコがどこからか持ってきた廃材(角材&コンパネ)を使って、リョウコの指示で作る。
骨組みの時点では「大丈夫か?」って感じだったけど、なんとか完成。
強風に耐え、今も無事立っている。
★11月9日 大豆収穫
去年は広げたブルーシートの上で、金属バットでたたいた。
引っこ抜いた大豆を1箇所に集めるのも大変だったし、はぜた豆が飛び散って、集めるのが一苦労だった。
今年はリョウコの発案で、コロコロ式のバケツの中にビニール袋を入れ、バケツの淵でたたきながら収穫した。
これが大ヒット!
移動しながらできるから一箇所に集める必要ないし、けっこう確実に袋の中に豆が落ちる。
去年の苦労がウソのようだ。すごいぞ、リョウコ!!
というわけで、去年の3倍ほどの収穫だったけど、1日でさくっと終わった。
これで今年はお味噌を仕込むのだ。わーい。
★11月14日 麦撒き
ずっと前に会長から種をもらっていたんだけど、植える場所が確保できなくて撒けなかった。
やっと準備ができたんで、お仕事を早めに切り上げて畑へ。
オットがトラクターでならした後、棒で線を引いて条撒き。これがなかなか大変な作業。
だいぶ寒くなっちゃったけど、芽が出ますように。
★11月15、16日 高萩講演会へ
茨城県は高萩市で行われた赤峰さんの講演会。
友達のよしみちゅわんが実行委員だったんで、えみぃもお手伝いに行くことに。
学生時代、帰省のため特急あさまを待っていると、反対のホームから出て行く「スーパーひたち」がかっこよくて、いつか乗ってみたいと思っていた。
そのスーパーひたちに乗って、いざ茨城へっ!1人旅。
学生時代ぴかぴかだったスーパーひたちの車両だけど、今はちょっとくたびれた感じ。なんだか自分と重なるものがあって、感傷に浸ったりして。
茨城に着いてからは、海をみながらおにぎり食べたり、海鵜(うみう)を見たり、海の見える温泉に入ったりと観光もしつつ、翌日の講演会のチラシを配るというお仕事もちゃんとして。
夜は赤峰さんと合流して、自然食レストランで楽しいひとときを過ごした。
翌日は朝早くからドタバタ準備をして、13時から講演会。
舞台袖でがっつりお話を聞いた。
松本講演会から1年経っていないのに、お話はずいぶん変わっていた。
何度聞いても新鮮な赤峰さんのお話に脱帽。
講演会は満員御礼の大成功!スタッフみんなで喜んで、さぁ!打ち上げへ!!というところでえみぃは1人帰路についたとさ。
帰りはフレッシュひたちの社内で、プレミアムモルツと牡蠣の味噌煮で1人打ち上げ。かなしー。
でも、楽しい旅だった。
★11月22日 醤油しぼり見学会へ
今年の5月に仕込んだお醤油、今は東御市の会長の家に眠っている。
1月に絞る人が来てくれることになっているんだけど、一度見ておいたほうがいいって言われたんで、長野市まで見学に行った。
朝7時に家を出て、9時前に現場に着いた。
既にたくさんの人が集まって、作業が始まっていた。
半年寝かせたもろみ(醤油のもと)にお湯を足してかきまぜ、どろどろの液体を作る。
それを麻袋に入れ、木の箱に並べて、ぎゅーっと絞る。細かい手順や気をつけることなどいっぱいあって、見ておいてよかったなぁと思った。
絞りたてのお醤油を味見させてもらったら、おいしー!
マルシマのお醤油もおいしいと思ったけど、それ以上だっ!!
絞りたてのお醤油を使ったおうどんもいただいた。野菜と水とお醤油だけ、出汁を入れないってのがこだわりらしい。とてもおいしいうどんだった。
会長が「無農薬の小麦をつかったうどんに、生醤油をかけていただこう」と耳打ちをした。想像しただけでヨダレがジュルっと出そうだった。楽しみだわー。
醤油しぼりを見学した後は、お客さんと待ち合わせをしてランチ。
ナナナント、新潟県は燕市から、お米を買いに来てくださったのだっ!えみぃん家のお米の、はじめてのお客様。
新潟からはるばる来ていただいた上に、おみやげまでいただいてしまった。
あたしは手ぶらですんませんでした。
★11月29日 収穫祭
信州なずなの会の収穫祭。自分達で作った玄米や野菜と、赤峰さんの野菜を使っていろいろお料理。
老若男女が集まって、わいわいとにぎやかなひととき。
↓に詳しく書いたんで、そっちを見てちょ。
信州なずなの会のブログ
★11月30日 大根収穫
「早くしねーと、大根が凍みるぞ」とリョウコに言われ、あわてて収穫した。
今年はたくあんをたくさん作ろうと思って、大根をいっぱい撒いた。
オットが「これ全部持って帰るの?」とびっくりする量だった。
引っこ抜くのはあっちゅー間だったんだけど、洗って干すのが一苦労。
寒風吹き荒れる中、中腰で一生懸命洗った。
ときどき腰を伸ばすんだけど、痛くておばあちゃんみたいな歩き方になった。
たくあん用の仕込みは終了。
お料理用の大根は葉っぱを落とし、廊下のストックヤードに格納。去年は外に置きっぱなしにして凍みらかしたんで、今年はチャッチャとやった。
てなわけで、忙しい仕事の合間をぬって、イベントに参加したり農作業したり。
去年はあきらめて辞めたことも多かったけど、今年はなんとかやり遂げた。
「イメージする→実現する」訓練を積んで、かなり精度が上がってきたと思う。
だけど、イメージどおりじゃないことも。
会社員時代、えみぃが目標とした40代は「そこはかとなく色気があって艶っぽい女性」だった。
でも、40代目前のえみぃは、そのあたりをすっ飛ばして「酸いも甘いもかみわけたおばあちゃん」に近いような。
このままじゃいかんっ!
来年は色っぽい農婦をイメージしよう、と心に決めた今日この頃なのだ。
2008年もあとひと月ないのねー。
今年は願いがたくさん叶った、良い一年だったわぁ。
まずはトラクター。ずっと欲しくて、でもあきらめかけてたんだけど、ひょっこり手に入っちゃった。
今年は耕作面積がずいぶん増えたけど、トラクターのおかげでなんとかなったわ。
それから、ブログには書かなかったけど、お醤油を仕込んだのだっ!しかもなずなの塩を使って!!
お味噌とお醤油を自給するのが夢。一歩近づいた。
そして最近、バインダー(稲刈機)もゲットしちゃった。
今年は近所の方にお借りしたんだけど、壊したらどうしようって気が気じゃなかった。
器械ビンボーはやだったし、今年はトラクターっていう大物を買っちゃったから無理だろうなぁと思っていたんだけど、格安で手に入った。
「願えば叶う」ってことを知ってしまったえみぃ。次のターゲットは石臼っ!
石臼があれば、粉もひけるし、籾摺りもできるし、、と夢が膨らむ今日この頃。
みなさん今一番欲しいものってなんですか?
てなわけで、今年えみぃの口から一番多く出た言葉は間違いなく「忙しい」なわけで、ブログの更新もサボリ気味だった。
この1ヶ月も、ものすごくいろんなことがあって、一つ一つ記事にしたかったんだけど、とてもそんな時間はないので、ダイジェストでお届けしちゃう。
★10月30日 脱穀
例によってアキヨさんに脱穀機持参で参加していただいて、さくっと終了。
今年の目標は15俵(900kg)だったけど、届かず約11俵(700kg)だった。
★11月1日 はぜ棒を入れる小屋作り
お百姓さんの仕事って、本当に多岐にわたってる。
ただ土を耕して作物を育ててればいいわけじゃなくて、大工仕事も必要なの。
稲を干すときに使う「はぜ棒」をしまう小屋を、リョウコとオットと3人で作った。
リョウコがどこからか持ってきた廃材(角材&コンパネ)を使って、リョウコの指示で作る。
骨組みの時点では「大丈夫か?」って感じだったけど、なんとか完成。
強風に耐え、今も無事立っている。
★11月9日 大豆収穫
去年は広げたブルーシートの上で、金属バットでたたいた。
引っこ抜いた大豆を1箇所に集めるのも大変だったし、はぜた豆が飛び散って、集めるのが一苦労だった。
今年はリョウコの発案で、コロコロ式のバケツの中にビニール袋を入れ、バケツの淵でたたきながら収穫した。
これが大ヒット!
移動しながらできるから一箇所に集める必要ないし、けっこう確実に袋の中に豆が落ちる。
去年の苦労がウソのようだ。すごいぞ、リョウコ!!
というわけで、去年の3倍ほどの収穫だったけど、1日でさくっと終わった。
これで今年はお味噌を仕込むのだ。わーい。
★11月14日 麦撒き
ずっと前に会長から種をもらっていたんだけど、植える場所が確保できなくて撒けなかった。
やっと準備ができたんで、お仕事を早めに切り上げて畑へ。
オットがトラクターでならした後、棒で線を引いて条撒き。これがなかなか大変な作業。
だいぶ寒くなっちゃったけど、芽が出ますように。
★11月15、16日 高萩講演会へ
茨城県は高萩市で行われた赤峰さんの講演会。
友達のよしみちゅわんが実行委員だったんで、えみぃもお手伝いに行くことに。
学生時代、帰省のため特急あさまを待っていると、反対のホームから出て行く「スーパーひたち」がかっこよくて、いつか乗ってみたいと思っていた。
そのスーパーひたちに乗って、いざ茨城へっ!1人旅。
学生時代ぴかぴかだったスーパーひたちの車両だけど、今はちょっとくたびれた感じ。なんだか自分と重なるものがあって、感傷に浸ったりして。
茨城に着いてからは、海をみながらおにぎり食べたり、海鵜(うみう)を見たり、海の見える温泉に入ったりと観光もしつつ、翌日の講演会のチラシを配るというお仕事もちゃんとして。
夜は赤峰さんと合流して、自然食レストランで楽しいひとときを過ごした。
翌日は朝早くからドタバタ準備をして、13時から講演会。
舞台袖でがっつりお話を聞いた。
松本講演会から1年経っていないのに、お話はずいぶん変わっていた。
何度聞いても新鮮な赤峰さんのお話に脱帽。
講演会は満員御礼の大成功!スタッフみんなで喜んで、さぁ!打ち上げへ!!というところでえみぃは1人帰路についたとさ。
帰りはフレッシュひたちの社内で、プレミアムモルツと牡蠣の味噌煮で1人打ち上げ。かなしー。
でも、楽しい旅だった。
★11月22日 醤油しぼり見学会へ
今年の5月に仕込んだお醤油、今は東御市の会長の家に眠っている。
1月に絞る人が来てくれることになっているんだけど、一度見ておいたほうがいいって言われたんで、長野市まで見学に行った。
朝7時に家を出て、9時前に現場に着いた。
既にたくさんの人が集まって、作業が始まっていた。
半年寝かせたもろみ(醤油のもと)にお湯を足してかきまぜ、どろどろの液体を作る。
それを麻袋に入れ、木の箱に並べて、ぎゅーっと絞る。細かい手順や気をつけることなどいっぱいあって、見ておいてよかったなぁと思った。
絞りたてのお醤油を味見させてもらったら、おいしー!
マルシマのお醤油もおいしいと思ったけど、それ以上だっ!!
絞りたてのお醤油を使ったおうどんもいただいた。野菜と水とお醤油だけ、出汁を入れないってのがこだわりらしい。とてもおいしいうどんだった。
会長が「無農薬の小麦をつかったうどんに、生醤油をかけていただこう」と耳打ちをした。想像しただけでヨダレがジュルっと出そうだった。楽しみだわー。
醤油しぼりを見学した後は、お客さんと待ち合わせをしてランチ。
ナナナント、新潟県は燕市から、お米を買いに来てくださったのだっ!えみぃん家のお米の、はじめてのお客様。
新潟からはるばる来ていただいた上に、おみやげまでいただいてしまった。
あたしは手ぶらですんませんでした。
★11月29日 収穫祭
信州なずなの会の収穫祭。自分達で作った玄米や野菜と、赤峰さんの野菜を使っていろいろお料理。
老若男女が集まって、わいわいとにぎやかなひととき。
↓に詳しく書いたんで、そっちを見てちょ。
信州なずなの会のブログ
★11月30日 大根収穫
「早くしねーと、大根が凍みるぞ」とリョウコに言われ、あわてて収穫した。
今年はたくあんをたくさん作ろうと思って、大根をいっぱい撒いた。
オットが「これ全部持って帰るの?」とびっくりする量だった。
引っこ抜くのはあっちゅー間だったんだけど、洗って干すのが一苦労。
寒風吹き荒れる中、中腰で一生懸命洗った。
ときどき腰を伸ばすんだけど、痛くておばあちゃんみたいな歩き方になった。
たくあん用の仕込みは終了。
お料理用の大根は葉っぱを落とし、廊下のストックヤードに格納。去年は外に置きっぱなしにして凍みらかしたんで、今年はチャッチャとやった。
てなわけで、忙しい仕事の合間をぬって、イベントに参加したり農作業したり。
去年はあきらめて辞めたことも多かったけど、今年はなんとかやり遂げた。
「イメージする→実現する」訓練を積んで、かなり精度が上がってきたと思う。
だけど、イメージどおりじゃないことも。
会社員時代、えみぃが目標とした40代は「そこはかとなく色気があって艶っぽい女性」だった。
でも、40代目前のえみぃは、そのあたりをすっ飛ばして「酸いも甘いもかみわけたおばあちゃん」に近いような。
このままじゃいかんっ!
来年は色っぽい農婦をイメージしよう、と心に決めた今日この頃なのだ。
PR
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(04/04)
(11/02)
(01/29)
(12/30)
(09/28)
最新CM
[04/23 Kirbytug]
[01/17 野山あを]
[01/17 えみぃ]
[01/16 野山あを]
[04/05 えみぃ]
カテゴリー
プロフィール
HN:
えみぃ
性別:
女性
職業:
農婦
趣味:
育猫、育苗
自己紹介:
えみぃ・・・・オーナー
オット・・・・えみぃのオット
音次郎・・・・オス(16歳)
るん・・・・・メス(16歳)
チャーリー・・オス(14歳)
杏・・・・・・メス(9か月)
★寅子・・・・・メス(13歳没)
★みぃちゃん・・メス(11歳没)
オット・・・・えみぃのオット
音次郎・・・・オス(16歳)
るん・・・・・メス(16歳)
チャーリー・・オス(14歳)
杏・・・・・・メス(9か月)
★寅子・・・・・メス(13歳没)
★みぃちゃん・・メス(11歳没)
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析