忍者ブログ
自給自足生活を目指して奮闘中のえみぃ&オットと、 2人を取り巻く人々のグレートな生活の様子を愉快に 綴ります。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
えみぃです。

最後に羽化した蚕蛾さんがお亡くなりになり、7月に始まった養蚕が終わりました。
さみしいような、でも、毎朝氷点下の寒さでこごえる蚕さんをハラハラ見守る必要がなくなってちょっとほっとしたような。

家じゅうに散らかっている蚕さん道具を片付けなくちゃ、種(卵)の保管方法を考えなくちゃ、亡くなった蚕蛾さんを埋葬しなくちゃーとやることはいっぱいですが、なんとなく体が動かない今日この頃。
みなさん、いかがお過ごしですか?


ってなわけで、体が動かないのは気が抜けたってこともあるけれど、この1か月は本当にいっぱいいっぱいで体力的に限界をむかえたってこともあり。
中途半端な状態で手をつけても進まないので、今日はのんびり充電しよう!と決めて、11月を振り返ることにした。
未来の自分のために、また同じ轍を踏まないためにも、しっかりと記録しておこうと思う。

始まりは10月29日、日曜日。
この日は「第11回古民家の集い」、朝6時に起きてお茶請け&昼ごはんを作り、9時半に会場入り。



採れたて!アキタコマチの白米と玄米をメインに、ジャガイモと干しシイタケの煮物、野沢菜と油揚げの炒め物、紅芯大根の酢味噌和え、青首大根の醤油麹漬けなど。

イベント終了後は、久しぶり~の友人とかふぇのお得意様をお招きしての宴会。
前日から仕込んだもつ煮と信州太郎ぽーくのしゃぶしゃぶでおもてなし。
お客さんがお刺身やお酒をおみやげにくださり、リョウコと4人で大宴会!!
写真撮り忘れちゃったけど、すごく楽しかったー。

30日、月曜日
11月2日~5日開催の「たんす屋プリゼンツ、みんなの手仕事展」の準備で終日値札つけ。
マルシェなどは自分たちで販売をするので値札がないまま商品を展示する場合もあるんだけど、この手仕事展は販売業務を委託するため、持ち込む商品にはちゃんと値札をつけないといけない。
リョウコと二人でもくもくと。

31日、火曜日。
溜まったパソコン仕事を片付ける日。
朝から晩までもくもくと仕事。

11月1日、水曜日。
午前中はかふぇで「フリフリ兵児帯」を制作。
じつは以前から「手仕事展でフリフリ兵児帯を披露しますねー」と告知してあったんだが、この日まで制作に手がつかず、やっとこ作ったのだ。
午後は長野市ショッピングプラザアゲインへ、品物を搬入に。
オットも同行してくれてありがたかったー。
搬入の個数をチェックして、値札にシールを貼ってから展示。
1時間ほどで、なんとか作業終了。



11月2日、木曜日。
午前中はパソコン仕事をして、午後から手仕事展へ。
自作のフリフリ兵児帯をメインにコーディネイトしたお着物で。



会場入りすると、前日に搬入した「フリフリ兵児帯」が既に売却済みとなっており、私物を展示することに。
「売って欲しい」の声が多くて、あーもっとたくさん作れば良かったと猛省。

たくさんの着物女子と着物あるあるトークしたり、作品についてコメントし合ったり、楽しい時間をだったわー。
リョウコと夕飯を食べて、地蔵峠を越えて帰宅したのは夜9時過ぎ。
どっと疲れが出て2時間半身浴をしてから就寝。

11月3日、金曜日。
リョウコと2人でイセヒカリの稲刈り。



8畝程だし余裕だからのんびりでいいよねと、10時集合でぼつぼつとやってたんだけど、バインダーやはぜ棒運ぶのにちょっと手間がかかり、はぜ棒が足りなくなるという嬉しい誤算もあり、全部かけ終わらないうちに日が沈んでしまった。
翌日リョウコが残りをやってくれるというので、この日は終了とした。

11月4日、土曜日。
軽井沢大賀ホールで俊智さんのコンサート。
集合は12時半だったけど、軽井沢のアウトレットがバーゲンをやっている影響で開場周辺が激混みとの情報があり、2時間前に家を出なきゃいけない。
コンサートで使うポップやアンケート作りの都合もあり、朝5時に起きて支度開始。



コンサートのサブタイトルが「愛のうた」だったので、らぶりぃなピンクの小紋でぶりっ子コーデ。

半年かけて準備してきたコンサート&気心知れたスタッフばかりだったので、つつがなくコンサートが執り行われた。
俊智さんの演奏も冴えわたり、お客様にも喜んでいただけたようで良かった。
後片付けを終えて、帰宅したのは10時半。翌日早いので、お風呂をパスしてとっとと就寝。

11月5日、日曜日。
手仕事展売り子の日。
6時に起床して猫やまめたんこたつの世話をしたり、便槽つついたり。
支度をして9時に出発。



この日は水色に花模様の短冊を散らした豪華な小紋。
前日のコンサートでいただいたフラワーアレンジから、オレンジと黄色のバラの花をいただいて髪飾りに。

あっちゅー間に最終日になったてしごと展。
なじみの作家さんやお客様とたくさんお話できて良かった。
石のピアスを買ったらタロット占いのサービスがあり、リョウコと二人、来年の運勢を占ってもらった。

リョウコが引いたカードは「FLOWERING(開花)」。ピンク色のきれいな蓮の花の上に、女神のような女性が座っているとってもきれいなカード。彼女は来年、さらに開くらしい。恐ろしい。。。
占ってくださった涼音さん曰く「このタロットは禅タロットと言って、あまり怖い結果が出ないんですよー」とのこと。
何枚かカードをめくってもらうと、どれも綺麗な絵が描かれていた。

へ~と感心しながら、えみぃが引いたカードは「MIND(心)」。
絵が怖い!めっちゃ暗い!!!
体中に包帯をまいた人の頭から、ビルみたいな建物がいっぱい出ていて、先端から煙がもくもく。なんだこりゃーって感じ。
カードの意味は「考えすぎ」。
来年のえみぃは考えすぎでいっぱいいっぱいになるらしい。
あまり占いは気にしないほうだけど、ちょっと手放したほうがいいのかなと思ってみたり。

とまぁ長くなったけど、店番を終えてたんす屋さんの店内を物色して、夕方帰宅。
ゆっくり長風呂して就寝。


11月6日、月曜日。
てしごと展の片付けに、長野へ。
この日は仕事がなかったので朝から出かけて午前中は美容院でヘナ染めをしてもらい、一人でのんびりランチをいただいて午後たんす屋さんへ。
荷物を搬出して売上金をいただいて夕方帰宅。

11月7日、火曜日。
終日オットのアイリス園の手伝い。
ピーカンでお日様ピカピカとはいえ、もう11月。
完全防備で冷たい風に耐えながら、頑張った。

11月8日、水曜日。
この日は終日パソコン仕事。
10日からの遠出の準備も。

11月9日、木曜日。
午前中にお仕事を終わらせて、午後からイセヒカリの脱穀。
リョウコと2人でちゃちゃっと。
予想より多い収穫で、うれしいやら困ったやら。
30kgのもみ袋を9つ。米部屋に格納して作業終了したのが午後5時。

11月10日金~13日月。
大分の師匠のところで百姓塾など。
10日は朝7時の新幹線で出発、羽田9時50分発の飛行機で大分へ。
空港からバスを乗り継ぎ、食養庵に着いたのが午後3時。
苦労してたどり着いた先は、楽園なのだ!!

久しぶりに会う仲間と、野良仕事して、座学で循環農法について学んで、食事をつくっていただいてーと、循環の世界満喫の4日間。





楽しすぎて、日常を忘れてぼーっとして、帰りの飛行機に乗り遅れてしまった(爆)。
2時間後の便に乗せてもらい、最終の新幹線で帰宅。
ちかれたー。

今思い返しても、よくもまぁ乗り切ったねーっていう殺人スケジュール。
半身浴で毎日リセットしてなんとかしてたけど、出先で長風呂ができずに疲れ切って帰宅。
翌日から発熱して、4日間寝て過ごした。

そして11月18日、19日は再び古民家の集い。
18日は午前中かふぇで着付けレッスン。午後から古民家へ。
病み上がりってこともあり、お茶請けやお昼の準備をますみさんにお願いして、えみぃは手ぶらで参加。
午後俊智さんミニコンサート、歌声に癒されて帰宅。

19日は朝5時に起床して、お茶請け&お昼ご飯作り。
10時から古民家入りして、みんなでランチして、午後は産婦人科の先生による「生理の話をしよう」を聴講。
もう20年以上医者に行ってないので、現役産婦人科医さんのお話に興味深々、刺激を受けた。
そして、えみぃには薬は必要ないなってことを実感。

翌日20日から23日は、体調はイマイチながら最後のイベントに向けて準備の日々。
かふぇに籠ってフリフリ兵児帯作り。
なんとか5本、仕上げた。



縫い始めると早いけど、布合わせに時間がかかる。
店の中に反物をいっぱい広げて、うーんうーんとうなりながらの作業。
けっこう疲れる。

11月24日、金曜日。
須坂骨董市の会場へ、品物を搬入。
朝10時、かふぇで荷物を積み込んで会場へ。
地蔵峠を越えて松代経由でむかったら、2時間かかってしまった。
当日は菅平経由のほうがいいかな。

蔵の2回へ荷物を運びこみ、展示。1時間ほどで終了。
帰りは妙高まで足を延ばし、大好きなラーメンを食べた。
長野でちょこちょこ寄り道しながら帰宅したら夜だったー。
連日不在で猫たちのストレスがマックスに?
終わったら孝行しなきゃ。

11月25日、土曜日。
朝6時出発で須坂骨董市へ。
菅平は雪もなく、交通量も少なくて快適なドライブだった。
朝8時に会場入りし、9時からスタート。



今回の手仕事展は「はじめまして」の作家さんが多かったんだけど、つまみ細工や石を使ったアクセサリー、陶芸に人気のテキスタイルファブリックを使った袋などなど、素敵な品物が並んでたくさん刺激をいただいた。

そして楽しみにしていた、骨董市めぐり。
ビンテージの紬や上布を山のように展示していた近江商人さんやその場で鼻緒をすげてくださる大阪の下駄屋さん、地元のアラジンのランプさんはアンティーク着物や藍木綿を山のように展示されていて、うれしくて楽しくてお財布のひもが緩みっぱなし(爆)。
貴重な品物を触らせていただいたり、ためになるお話を聞いたり。すごくすごく楽しかった。

午後は着物タイムセールに参戦。
1000円でお買いもの袋を買い、着物を詰め放題にできるというものすごいイベント。
ライバルが多くて思うように着物は選べなかったけれど、残り物には福がある作戦で良い品物を袋いっぱいにゲットできて満足ー。

イベントは午後4時まで。
リョウコと須坂市内でラーメンをいただいて、夜8時ごろ帰宅。
実家までリョウコを送り届けたんだけど、リョウコが車のドアとトラクターのボディの間に右手をはさんでしまうアクシデントが!
黄金の右手を負傷していつになく痛がるリョウコ。翌日の参加が危ぶまれるとともに、今後の野良仕事と手仕事に影響が出るのではと不安な夜を過ごす。

11月26日、日曜日。
朝6時半、リョウコに電話をすると「大丈夫よ」とのことでほっとしたのもトコノマ、「今起きたところだから出発は30分後ね」と言われ、ぎゃーとなる。
たしかに「明日は6時半出発ね」と前日に言ったんだけど、リョウコの耳には「9時半」と聞こえたらしい。
骨董市が9時からなのに、9時半出発な訳がなかろうがっ!!
と頭に上る血をなんとか下げ、7時過ぎに出発。8時半に会場入り。



この日はド派手なアンティーク着物で参加。
素敵ねーとたくさん褒めていただいたり、見知らぬお子さんに「お着物素敵ですね」と声をかけていただいたり。
キモノの威力を思い知った日でもあった。

初日よりお客様が少なくて、のんびり骨董市を見て回ったり、ふたたび着物タイムセールに参加したり。
作家さんとのお話も弾んで、実りのある一日だった。



4時終了予定だったけど、峠の雪が心配だったんでちょっと早めに片付けて帰路に。
上田市内で夕飯食べて、6時半に帰宅。

とまーそういうわけで、昨日で2017年のイベントが全て終了。
途中体調を崩してしまったけれど、なんとか乗り切れてほっとした。

春は野良仕事、夏から秋は蚕さん、そして最後11月はイベントごとでいっぱいいっぱいだった2017年。12月から1月にかけて恒例のパソコン仕事の山が待っているという。
2018年は思考がいっぱいいっぱいという予言があり、また来年も忙しいのかなーという気がしているけれど、今年のめいっぱいぶりを教訓にもう少しのんびりできるようにしたいと強く願う、今日この頃なのだ。
PR
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[01/17 野山あを]
[01/17 えみぃ]
[01/16 野山あを]
[04/05 えみぃ]
[04/05 さや]
プロフィール
HN:
えみぃ
性別:
女性
職業:
農婦
趣味:
育猫、育苗
自己紹介:
えみぃ・・・・オーナー
オット・・・・えみぃのオット
音次郎・・・・オス(16歳)
るん・・・・・メス(16歳)
チャーリー・・オス(14歳)
杏・・・・・・メス(9か月)

★寅子・・・・・メス(13歳没)
★みぃちゃん・・メス(11歳没)
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]