忍者ブログ
自給自足生活を目指して奮闘中のえみぃ&オットと、 2人を取り巻く人々のグレートな生活の様子を愉快に 綴ります。
[303]  [302]  [301]  [300]  [299]  [298]  [297]  [296]  [295]  [294]  [292
えみぃです。

3月中旬は「だいぶあったかくなったな~」と思っていたのに、ここにきてまた寒くなりましたね。
昨日の雪もびっくりしましたが、明日の朝は氷点下五度の冷え込みだとか。。。

今年はもう薪もそんなに使わないなーと思っていたのに、またガンガン燃やしてます。
早くあったかくならないかな。

猫たちはぬくい場所を探して毎日ゴロゴロ、お外に出る時間が短いです。
特にみぃは、こたつの中が熱くなると外の座布団の上、薪ストーブを焚けばストーブ脇、お日様が出ると縁側~と、自由気ままに転がってます。



気持ち良い♪ゴロゴロ~。

みぃのゴロゴロは激しくて、騒音なのです。
なんだかニクラシクなったので、足でちょんと背中をつついたら、、、。

 

え~、遊んでくれるの♪ウッキ~!

やぶへびでございました。
ってなわけで、まだ遠い春を待ち望んでいる今日この頃。
皆さん、いかがお過ごしですか?


えみぃの野良仕事は、味噌仕込みが終わってから本格化する。
3月に入ったらぼつぼつと野良をしたいなーと毎年思うんだけれど、地区の麹室が3月下旬にならないと使えないので、4月に入ってからっていう感じ。
今年はかふぇで好きなときに麹が出せるから早めに味噌を仕込んで畑に行けるかも?と年始には期待したのだけど、家族の都合で結局3月末仕込みに。

決まったときは「あーあ」と思ったりしたけれど、陽気がこんなだから早く仕込んでも(野良は)無理だったわーと。
物事ってちゃんとなるようになっているんだね。

ってなわけで、2009年にスタートして今年で9回目の味噌作り。
ざっくりと振り返ってみる。

日付 参加人数 仕込み量 備考
2009年 家族と友達で。大人も子供もいっぱい。 豆一斗
米一斗
塩6kg
種まきから育てた米を加工所で麹にしてもらい、自家製の大豆コウジイラズ、塩はなんと!なずなの塩という贅沢初仕込み。
豆を煮る釜とつぶす道具がなくて、友達に借りた。
実は住居の引っ越しも重なり、スケジュールがめっちゃきつかった。
完成した味はもう、感動ものだった。
2010年 家族総出 座敷で電気毛布を使って麹作りにチャレンジ。出てる?っていうような、ぱっさぱさの麹だった。
準備が遅れてGWの仕込みとなり、近所のおばちゃんに「(こんなにあったかい時に味噌なんて仕込んで)大丈夫かい?」と心配された(笑)。
2011年 家族と友達 蒸し米に種麹をまぶす箱を弟に作ってもらい、震災後の混乱の中埼玉の業者さんから大釜を購入。豆をつぶす器械もいただいて、だいぶ道具がそろってきた!
庭で豆を煮ていたら、近所のおばちゃんに「麹はどうしてるだい?」と聞かれ「座敷で出してます」と言ったら「地区の麹室使えばいいでぇ」と声をかけられる。
2012年 家族総出 地区の麹室での初仕込み。近所のおばちゃん達と一緒に。火入れや温度管理、手入れのタイミングは全部おばちゃん任せだったけれど、とても良い麹が出て感動!!
大釜のかまども友達からいただいて、道具が揃った!!
2013年 家族総出&友達 豆二斗
米二斗
塩12kg
地区の麹室で、おばちゃん達とは別に友達と仕込み。炭の加減がわからずなかなか温度が上がらなかったけれど、なんとか麹になり感動。この年から豆二斗、米二斗の仕込みとなり、塩をシママースに変更、木の樽をいただいて仕込んだ。
2014年 家族総出 地区の麹室で友達と仕込み。なかなか室の温度が上がらず、1日延長して出麹となった。仕込みが一週間遅れ、寝かしていた麹が真っ青なカビに覆われてしまい、泣く泣く廃棄(というか、堆肥の山に入れた)。二週間後に再チャレンジして、見事に成功。
1年に2回の麹を仕込んだお蔭で、室の扱いにかなり慣れた。
2015年 家族総出&友達 地区の麹室で友達と仕込み、一度で立派な麹ができた!この年初めて、豆を前日に煮た。つぶして桶に入れておいたら、納豆菌が発生!!ねばねばした豆での仕込みで心配したけれど、なんとか味噌になった。この年はえみぃ、オット、リョウコ、ミニスカの4人での仕込み。この年にかふぇどうやがオープン。
2016年 家族総出 地区の麹室で友達と仕込み。かふぇで豆を煮て、味噌樽もかふぇに置くことになった。なんと!おばちゃん達が一人も室を使わないという事態に。かふぇに麹室を作って仕込み体験をした。

こうして書き出してみると、毎年いろんなハプニングがあったにもかかわらず、我ながら良く続いたなーと。
続けていると、だんだん道具もそろってくるもんだなーと。
もちろん、たくさんの方のご協力や援助があってのことだけれど。

そして今年はいよいよ自作の室で作った麹での味噌仕込み。
去年もさんざん麹は出したけれど、味噌には使わなかったのだ。
かふぇの室で出せる麹は一斗(15kg)なので、2回に分けて出す計画。
1回目は3月18日から、2回目は23日から、そして仕込みは26日という長丁場。
ぎっくり腰を発症するというアクシデントもありつつ、なんとか仕込みが完了して今は感無量。

今日は書くこといっぱいなので、ダイジェスト形式でお届け。

3月17日。洗米
かふぇで一人、15kgの米を洗う。 

 
    
  
3月18日。もみあげ(1回目) 朝10時から米蒸し開始。
一人作業の予定だったけれど、かふぇどうやの宣伝部長宮澤くんが来てくれて、二人で仕込み。



1時過ぎには終了。

3月19日。手入れ 朝7時、一人で作業。
麹の出が少な目だけれど、まずまずの経過。
出が少なかったので、夕方炭を多目に入れた。




3月20日。出麹 朝10時。
もみあげ時のまぜまぜが足りなかったのか、ちょっとまばらな仕上がり。 そして蒸しすぎ&室を温めすぎて、若干ベタ気味となった。

3月22日。洗米
かふぇで一人、15kgの米を洗う。
20日に出た麹を塩切りに。

3月23日。もみあげ(2回目)
朝10時半から米蒸し開始。旧友桂田ちゃんが来てくれて、二人で仕込み。
彼女は去年も仕込み体験をしているので、さくさくっと作業終了。
この夜、ぎっくり腰を発症(汗)。

3月24日。手入れと豆洗い。
朝10時、オットに手伝ってもらってなんとか作業。
麹は前回よりかなり出ている。 昼過ぎから炭は少な目で管理。
1回目の麹を塩きり。かなりベタベタしていた(笑)。
並行して釜をセットして豆煮の準備。
泡が出なくなるまで流水で洗い、釜にセットして水を張った。 
  
 
  
3月25日。出麹と豆煮。
朝10時、良い麹が出た! 釜に火をつけて、豆煮開始。
お昼過ぎに沸騰して灰汁をすくったあとは、とろ火で六時まで。 
 
 
 
3月26日。仕込み
朝10時から、えみぃ、リョウコ、ミニスカ、宮澤くん、田中さん、さとこさんの6名で。
前日に出た麹に塩を混ぜ、わいわいきゃぁきゃぁ豆を潰し、まぜて仕込んだ。



ぎっくりで動けないえみぃはお昼の準備のみ。
ミニスカに「チッ(使えねー)」と舌打ちをされる。怖っ!!
そして、仕込みをリョウコに任せたところ、桶のフチ、ぞろぞろいっぱい(フチぎりぎりまでいっぱいに)になってた。 こりゃぁ、夏に沸いたらあふれるな~(笑)。 

ってなわけで、ぎっくり腰を患いながらも、なんとか仕込みが終わってほっとした。 
お手伝いしてくださった皆さんに心から感謝。

準備から仕込みまで、手順も道具もそろってなんだか味噌屋さんみたい(笑)。
去年のお味噌はまた一段とおいしくなってて、今年の味噌はどんな味になるんかなーと楽しみいっぱい夢いっぱいな今日この頃なのだ。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[04/23 Kirbytug]
[01/17 野山あを]
[01/17 えみぃ]
[01/16 野山あを]
[04/05 えみぃ]
プロフィール
HN:
えみぃ
性別:
女性
職業:
農婦
趣味:
育猫、育苗
自己紹介:
えみぃ・・・・オーナー
オット・・・・えみぃのオット
音次郎・・・・オス(16歳)
るん・・・・・メス(16歳)
チャーリー・・オス(14歳)
杏・・・・・・メス(9か月)

★寅子・・・・・メス(13歳没)
★みぃちゃん・・メス(11歳没)
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]