忍者ブログ
自給自足生活を目指して奮闘中のえみぃ&オットと、 2人を取り巻く人々のグレートな生活の様子を愉快に 綴ります。
[103]  [102]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう5月。桜も終わりましたね(悲)。
今年は桜をのんびり眺める時間がほんっとになかった。苦しかった。

仕事が忙しかったり、初めての味噌仕込みがあったり、理由はいろいろあるけれど、
一番は「引越し」をしていたから。

なななんと、小諸市に素敵な農家の家をみつけ、移住したのでありますっ!

畑に近い場所に住みたいね~というのはかなり前からあったけど、まさか本当にみつかるとは思ってなかったのよね。
それが、ネットで気になる物件を見つけて見に行ったらすごく気に入っちゃって、あれよあれよと言う間に移住することになったのよね。

初めて家を見たのが3月の初旬だったから、1ヶ月半で移住しちゃった!急いだのは、本格的に農作業が始まる前に移動したかったから。ご近所も大家さんもびっくりのスピード引越し。
おかげで力を使い果たし、お疲れモードでGWを過ごしている今日この頃、皆さんはどんなGWをお過ごしですか?


てなわけで、念願の農家の家を手に入れて、鶏飼うぞー、人糞堆肥作るぞーと夢が膨らんだ4月だっただけど、新居は築40年&3年前から人が住んでいなかった状態。

屋根が吹き替えてあり、サッシが入っていたんで外側はまぁまぁだったけど、中はけっこう手を入れないといけない感じ。実はセルフビルドとかセルフリフォームとかやってみたかったえみぃ。ノウハウはかなり前から集めていた。
古い家を住みやすくするため、えみぃ達が考えたリフォームは以下のとおり。
・畳の入れ替え
・壁塗り(3部屋)
・台所リフォーム(流しとガスコンロ入れ替え、床貼り)
・お風呂の壁塗り
・水漏れ修理&便器を和式から洋式に変更
・電気工事
・水道の蛇口交換(水漏れがあったんで)

恐ろしいことに、上記を2週間で終わらせるというスケジュール。
普通に業者さんにお願いすると間に合わないんで、壁塗り、台所リフォーム、お風呂の壁塗りを自分たちですることに。業者さんも、知り合いのツテで急ぎの工事を依頼。

よくよく考えると背筋も凍る綱渡り状態だったけど、初めてのDIYでドキドキわくわく!
時系列に沿ってざーっと紹介しちゃう。

4月4日、台所の床貼りから作業はスタート。

本当はテラコッタタイルの床にしたかったんだけど、床一面の重量が100kgを超えてしまい、今の床では支え切れないことが判明。タイルを注文前に気がついて良かった。
で、えみぃ的にはちょっとやだなぁと思っていたクッションフロアを採用。

部屋のサイズをはかり、ホームセンターでクッションフロアと両面テープを買って来た。
部屋が真四角じゃないので、でっぱったところを切りながら貼って行く。

yuka.jpg

奥に見えるのは、念願の土間よーん。
ここで漬物漬けたり、味噌や醤油を寝かせたりするのだ。

と話がダッフンしたけど、クッションフロア貼りは想像より大変だった。そして仕上がりは、ところどころふくらんで素人っぽい仕上がり(笑)。初めてですから。

お次は壁塗り。

砂壁の上からも塗れる、漆喰風塗料(珪藻土入り)っていう便利なものがある。缶に入って売っていて、蓋をあけるとすぐ塗れるというすぐれもの。素人のえみぃ達でも、簡単なのだ。

まずは塗りたくない場所(柱とかコンセントとか)にマスキングテープを貼ってガードして、砂壁を抑える下地スプレーをする。スプレーが乾いたら、コテとローラーで塗り塗り。

kabe.jpg

写真は塗り始めのオットのようす。楽しそうだ。
が、数分後に苦しい表情に変わる。

思うように塗料が伸びないのだ。端っこがどうしても上手に塗れない。
えみぃはコテを使ってなんとか仕上げたけど、オットはローラーをあきらめて指で塗っていた。

後日、えみぃ達が採用したローラーの種類が間違っていたことが判明。
どうりで塗りにくいと思ったのよねー。正しいローラーは塗りやすかった。

えみぃ達が壁塗りで悪戦苦闘しているところに、水道屋さんを連れたミニスカ一家が様子を見にきた。
ミニスカの幼なじみのパパイヤさん(もちろんあだ名)が、水周り&トイレリフォームをしてくれることになっていたのだ。
ありがたやー。
一行は水周りとトイレを確認して帰って行った。

暗くなったので作業終了。実はまだ電気が通っていなかったのだ。

4月5日。床貼り。

畳は意外とお高いことがわかり、1部屋はフローリングにすることに。
畳をはいで、そこに直接フローリング材を打ちつけようと計画した。

が、元大工の嫁だったリョウコの「根太を敷いたほうがいい」の一声で、根太を敷くことに。
えみぃとオットで根太の買い出しへ。

リョウコには「7本買って来い」といわれていたんだけど、売られていたのは6本の束。
この時点で「根太」の意味がよくわかっていなかったえみぃ、7本なきゃだめだと言うオットを「1本ぐらいなくても大丈夫よ」と説得して、6本だけ買って帰った。

1本足りないっていうのはこういうことだった。

neda.jpg

根太っていうのは、フローリングを打ち付けるためのものなのよねー。
やっぱりぜんぜんだめで結局足しました。

根太の上に直接フローリングでもよかったんだけど、他の部屋と高さを揃えるためにコンパネを敷いてからフローリングを敷いた。リョウコの丸ノコさばきにより、きれいに完成。

4月10日、職人さんによって畳が入り、井草の良い香りと青い色で家が明るくなった!わーい。

4月11日から、荷物を少しずつ移動開始。えみぃは味噌仕込みのため、オットと山形からの助っ人Hくんの2人で大物を移動しつつ、壁塗り準備。

4月12日、オット、Hくん、えみぃの3人で、さらに大物を移動。オットとえみぃでは運搬がきついなーと思っていた冷蔵庫や食器棚、作業机など大物が無事移動できた。Hくん、ありがとー。
Hくんは午後一で帰路につき、えみぃ達は再び壁塗り。

4月14日、新居のネット環境が整い、電気工事が始まる。20A→40Aに上げてもらうのと、仕事部屋の電力を強化してもらう工事。
つぎはぎ増築の家で天井裏がつながっていなかったらしく、電気屋さんは「あー」「うっ」っと独り言を言いながら作業してた。

4月18、19日は、オット、リョウコ、えみぃの3人で、荷物の大移動。えみぃの整理整頓できない性格に、段取りの悪さも加わり、ぐだぐだの引っ越しとなった。
軽トラックとステップワゴンで7往復。よく運んだわねー。
14日から来てくれてた電気屋さんの工事も、18日で終了。助かりましたー。

100平米から70平米と家が狭くなったんで、荷物があふれてえらいことになった。リョウコとオットが片付けている間に、えみぃはお風呂の壁塗り。意外と楽しい作業だったなー。
そして19日から新居での生活が始まった。

20日にガス屋さんが来て、コンロを設置してくれた。うれしー。
業務用のコンロは火力がすごかった。まだ落ち着いて料理ができる状態じゃなかったけど、お湯があっちゅー間に沸いて感動。

なななんと、24日には旧宅を大屋さんにお返しすることになっていたので、20日~24日はオットが毎日掃除に通った。えみぃは仕事が忙しくて、あまりできなかったー。すまぬ。

24日、無事に家を引き渡してひと段落。
だけど家の中はまだぐちゃぐちゃ。予定したリフォームも終わっていない。
どうなるのかっ!こうご期待!!










 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
[04/23 Kirbytug]
[01/17 野山あを]
[01/17 えみぃ]
[01/16 野山あを]
[04/05 えみぃ]
プロフィール
HN:
えみぃ
性別:
女性
職業:
農婦
趣味:
育猫、育苗
自己紹介:
えみぃ・・・・オーナー
オット・・・・えみぃのオット
音次郎・・・・オス(16歳)
るん・・・・・メス(16歳)
チャーリー・・オス(14歳)
杏・・・・・・メス(9か月)

★寅子・・・・・メス(13歳没)
★みぃちゃん・・メス(11歳没)
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]