自給自足生活を目指して奮闘中のえみぃ&オットと、
2人を取り巻く人々のグレートな生活の様子を愉快に
綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気がつけばもう6月。
はぁー、今年もなんだか忙しくて、バタバタしている。
ブログに書きたいあんなことやこんなことはいっぱいあったけど、書く時間がなかった。残念。
ってことで、今日はつれづれなるままにダイジェストをお届けしちゃう。
まずは庭に裂いた、じゃなくて最多でもなくて、咲いたバラを紹介~。
左はツルバラ「ピエール・ドゥ・ロンサール」。
引っ越してきた年に植えて今年2年目。立派なアーチになってたっくさん花をつけた。
右上はツルバラ「ロココ」。
花弁の数は少ないけど、形がよくてとっても良い香り。
右下はミニバラ「グリーンアイス」。
緑がかったかわいらしいお花。
家中に飾りたい!だけど音がかじっちゃうもんで、ニャンズの入れない玄関やトイレにかざってる。
良い香りがするよ~。
で、うれしくなってまた苗を買ってしまった。
植えるところも決めてないのにー、お草さまでワサンワサンなのにー、時間ないのにー。
どうする??
田植えは無事終わった。
6月5日に総勢13名で田植え会、1/4ぐらい植え終わったところでお開き。
その後は、ほとんどリョウコが植えた。
なんだか知らないけど、会社を休み、取りつかれたように黙々と植えてた。
えみぃが手伝う間もなく、一週間で終了。
みごと青田になった田んぼに、カモさんが飛来。
草いっぱい食べてねー。
開拓してた田んぼも田植えが終了。
ここまで来るのにすっげーいろんなことがあったけど、さくっと割愛。
4枚開拓したけど、田んぼは1枚だけ。
のはずがー、2枚目、3枚目、4枚目にも水が漏れちゃう。
ご近所さんには「(今年は水が漏れてしょうがないから)植えないで水だけ溜めといたらいい」なーんて言われたけど、もったいないよねー。
「今ん頃植えて、米になんねーぞ」なんていわれたりするけど、大丈夫だもんね。
秋にはみなさん、びっくりするわよー。
荒れ地の開拓が終わって一息、と思ってたんだけどー。
4枚目にアイリスを植えちゃおうと思っていたのに、水がもれちゃってダメになった。
っていう話を近所の農業委員のおばちゃんに話したら、ナナナント、絶好の畑を借りれることになった。
結構広いよー。そして草ぼうぼうよー。
どうしようかなーと思っていたら、農業委員のおばちゃんから「市で管理してるハンマーモア借りれば楽だよ」と教えてもらい、お借りしちゃった。
通称「ハンマーモア」、正式名称「Bush Cutter George Jr. 草なぎ」。
読み方はジョージなのかゲオルグなのかわかんないけど、とにかくすごいマシン。
管理機みたいな操作で、生えてる草を粉々にしてくれるのよね。
背丈ほどある萱とかノイバラなんかもいけちゃう。
3時間ほどで、1反以上の荒れ地が平らになった。
あとは草が乾くのを待ってトラクターをかければいいだけ。
すごいなー。
荒れてるって言われたけど、萱がところどころあるだけで、ほとんどはブタクサやカラスノエンドウや豆だった。
簡単に抜けるほど、土がふかふかだ。
すんごい良い畑になる予感。
そしてGeorgeの働きに感謝。
話はくるりんぱと変わって、梅雨とくれば梅干しよね。
えみぃは毎年紀州の南高梅を10kg取り寄せて漬けてる。
今年もそろそろ届くころ~と思っていたら、ナナナント、アイリスのお客さんから小梅5kgと中梅5kgもいただいちゃった!!
さっそく梅干しに。
漬け終わってほっとしてたら、ご近所のおばあちゃんが小梅を8kgも持ってきてくれた。
どうしようかなーと思っていたら、袋で仕込む減塩梅干しの漬け方が舞い込んできた。
試しにやってみっかと、えみな袋&海の精で5kg漬けこみ。
残り1kgはタッパーで普通に漬けこみ。
2kgで梅酒を仕込むことに。
ダース買いしてあった「天下無敵(25%)」2升を使ってのんべぇの梅酒を仕込む。
あ、だけど容器に去年の梅酒がまだ残ってる。
ワインの瓶に梅酒を移し、梅を取り出して、容器を洗って天日干し。
取り出した梅、すごくたくさん。
どうしようかなーとネットを見ていたら、梅ジャムの作り方を発見!
いっちょやってみるか!と、今年の春先にいただいた銅の鍋で作ってみる。
まずは梅とひたひたの水を入れて湯がく。
アルコールを飛ばし、梅を柔らかくするためだ。
4分ほどごとごと煮たら、茶色い梅がきれいな鶯色に!!
銅の鍋のお陰かしらねー。
お湯を捨てて梅を鍋に戻し、グツグツ煮詰める。
保存が効くように、テンサイ糖とはちみつを入れ、グツグツ煮ること10分。
こんなきれいなジャムができたー!
ちゃんと梅の香りがあって、甘みと酸味のバランスも絶妙。
寒天作ってみようかな。
そしてニャンズ達。
暑くなると動かずじっとしてるよね。
涼しいところを探してはベタっとなる。
冷たくて気持ちいいわ~
タワーのてっぺんがお気に入りの音。
何?なんか用??
んで、最後は赤峰講演会のお知らせ。
毎年冬にやってたんだけど、今年はなぜか7月。
農繁期中の開催とあって、準備がたいへーん。
しかも、佐久市浅科と長野市松代の2日とも講演会!!
えみぃは5年前から講演会活動に携わってきたけど、2日連続講演会は初!!なのだったらなのなのだ。
どうなるかなー。わっかんないなー。
そして、その告知のためにFMさくだいらに出演!するのだ。
26日(日)、午前11時からの「My hometown Music」にゲスト出演させていただいた。
(実は収録はもう終わったの)
御代田在住のシンガーソングライター俊智さんがパーソナリティーなんだけど、ご近所のKAJIさんの紹介で出していただけることに。
そして、ナナナント、えみぃ作詞、俊智さん作曲で「循環のうた」を制作中。
7月始めにはレコーディングの予定。えみぃ、歌手デビューか?!
いや、メインボーカリストは俊智さんだけどさ、コーラスとかセリフとかする予定。
ってわけで、忙しいながらもいろんなことをやってて、我ながら感心する今日この頃なのだー。
赤峰さんの講演会情報はこちらにありまする。
信州なずなの会のブログ
はぁー、今年もなんだか忙しくて、バタバタしている。
ブログに書きたいあんなことやこんなことはいっぱいあったけど、書く時間がなかった。残念。
ってことで、今日はつれづれなるままにダイジェストをお届けしちゃう。
まずは庭に裂いた、じゃなくて最多でもなくて、咲いたバラを紹介~。
左はツルバラ「ピエール・ドゥ・ロンサール」。
引っ越してきた年に植えて今年2年目。立派なアーチになってたっくさん花をつけた。
右上はツルバラ「ロココ」。
花弁の数は少ないけど、形がよくてとっても良い香り。
右下はミニバラ「グリーンアイス」。
緑がかったかわいらしいお花。
家中に飾りたい!だけど音がかじっちゃうもんで、ニャンズの入れない玄関やトイレにかざってる。
良い香りがするよ~。
で、うれしくなってまた苗を買ってしまった。
植えるところも決めてないのにー、お草さまでワサンワサンなのにー、時間ないのにー。
どうする??
田植えは無事終わった。
6月5日に総勢13名で田植え会、1/4ぐらい植え終わったところでお開き。
その後は、ほとんどリョウコが植えた。
なんだか知らないけど、会社を休み、取りつかれたように黙々と植えてた。
えみぃが手伝う間もなく、一週間で終了。
みごと青田になった田んぼに、カモさんが飛来。
草いっぱい食べてねー。
開拓してた田んぼも田植えが終了。
ここまで来るのにすっげーいろんなことがあったけど、さくっと割愛。
4枚開拓したけど、田んぼは1枚だけ。
のはずがー、2枚目、3枚目、4枚目にも水が漏れちゃう。
ご近所さんには「(今年は水が漏れてしょうがないから)植えないで水だけ溜めといたらいい」なーんて言われたけど、もったいないよねー。
「今ん頃植えて、米になんねーぞ」なんていわれたりするけど、大丈夫だもんね。
秋にはみなさん、びっくりするわよー。
荒れ地の開拓が終わって一息、と思ってたんだけどー。
4枚目にアイリスを植えちゃおうと思っていたのに、水がもれちゃってダメになった。
っていう話を近所の農業委員のおばちゃんに話したら、ナナナント、絶好の畑を借りれることになった。
結構広いよー。そして草ぼうぼうよー。
どうしようかなーと思っていたら、農業委員のおばちゃんから「市で管理してるハンマーモア借りれば楽だよ」と教えてもらい、お借りしちゃった。
通称「ハンマーモア」、正式名称「Bush Cutter George Jr. 草なぎ」。
読み方はジョージなのかゲオルグなのかわかんないけど、とにかくすごいマシン。
管理機みたいな操作で、生えてる草を粉々にしてくれるのよね。
背丈ほどある萱とかノイバラなんかもいけちゃう。
3時間ほどで、1反以上の荒れ地が平らになった。
あとは草が乾くのを待ってトラクターをかければいいだけ。
すごいなー。
荒れてるって言われたけど、萱がところどころあるだけで、ほとんどはブタクサやカラスノエンドウや豆だった。
簡単に抜けるほど、土がふかふかだ。
すんごい良い畑になる予感。
そしてGeorgeの働きに感謝。
話はくるりんぱと変わって、梅雨とくれば梅干しよね。
えみぃは毎年紀州の南高梅を10kg取り寄せて漬けてる。
今年もそろそろ届くころ~と思っていたら、ナナナント、アイリスのお客さんから小梅5kgと中梅5kgもいただいちゃった!!
さっそく梅干しに。
漬け終わってほっとしてたら、ご近所のおばあちゃんが小梅を8kgも持ってきてくれた。
どうしようかなーと思っていたら、袋で仕込む減塩梅干しの漬け方が舞い込んできた。
試しにやってみっかと、えみな袋&海の精で5kg漬けこみ。
残り1kgはタッパーで普通に漬けこみ。
2kgで梅酒を仕込むことに。
ダース買いしてあった「天下無敵(25%)」2升を使ってのんべぇの梅酒を仕込む。
あ、だけど容器に去年の梅酒がまだ残ってる。
ワインの瓶に梅酒を移し、梅を取り出して、容器を洗って天日干し。
取り出した梅、すごくたくさん。
どうしようかなーとネットを見ていたら、梅ジャムの作り方を発見!
いっちょやってみるか!と、今年の春先にいただいた銅の鍋で作ってみる。
まずは梅とひたひたの水を入れて湯がく。
アルコールを飛ばし、梅を柔らかくするためだ。
4分ほどごとごと煮たら、茶色い梅がきれいな鶯色に!!
銅の鍋のお陰かしらねー。
お湯を捨てて梅を鍋に戻し、グツグツ煮詰める。
保存が効くように、テンサイ糖とはちみつを入れ、グツグツ煮ること10分。
こんなきれいなジャムができたー!
ちゃんと梅の香りがあって、甘みと酸味のバランスも絶妙。
寒天作ってみようかな。
そしてニャンズ達。
暑くなると動かずじっとしてるよね。
涼しいところを探してはベタっとなる。
冷たくて気持ちいいわ~
タワーのてっぺんがお気に入りの音。
何?なんか用??
んで、最後は赤峰講演会のお知らせ。
毎年冬にやってたんだけど、今年はなぜか7月。
農繁期中の開催とあって、準備がたいへーん。
しかも、佐久市浅科と長野市松代の2日とも講演会!!
えみぃは5年前から講演会活動に携わってきたけど、2日連続講演会は初!!なのだったらなのなのだ。
どうなるかなー。わっかんないなー。
そして、その告知のためにFMさくだいらに出演!するのだ。
26日(日)、午前11時からの「My hometown Music」にゲスト出演させていただいた。
(実は収録はもう終わったの)
御代田在住のシンガーソングライター俊智さんがパーソナリティーなんだけど、ご近所のKAJIさんの紹介で出していただけることに。
そして、ナナナント、えみぃ作詞、俊智さん作曲で「循環のうた」を制作中。
7月始めにはレコーディングの予定。えみぃ、歌手デビューか?!
いや、メインボーカリストは俊智さんだけどさ、コーラスとかセリフとかする予定。
ってわけで、忙しいながらもいろんなことをやってて、我ながら感心する今日この頃なのだー。
赤峰さんの講演会情報はこちらにありまする。
信州なずなの会のブログ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(04/04)
(11/02)
(01/29)
(12/30)
(09/28)
最新CM
[04/23 Kirbytug]
[01/17 野山あを]
[01/17 えみぃ]
[01/16 野山あを]
[04/05 えみぃ]
カテゴリー
プロフィール
HN:
えみぃ
性別:
女性
職業:
農婦
趣味:
育猫、育苗
自己紹介:
えみぃ・・・・オーナー
オット・・・・えみぃのオット
音次郎・・・・オス(16歳)
るん・・・・・メス(16歳)
チャーリー・・オス(14歳)
杏・・・・・・メス(9か月)
★寅子・・・・・メス(13歳没)
★みぃちゃん・・メス(11歳没)
オット・・・・えみぃのオット
音次郎・・・・オス(16歳)
るん・・・・・メス(16歳)
チャーリー・・オス(14歳)
杏・・・・・・メス(9か月)
★寅子・・・・・メス(13歳没)
★みぃちゃん・・メス(11歳没)
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析